2008年10月05日 (日) 22:33 | 編集
この記事へのコメント
はじめまして、たっちゃんと申します。楽しく拝見させていただきました。
カリフォルニアに留学していたとき、むこうの大学で使ったディクテーションソフトが
英語の勉強に大変役に立ちました。
そこで、ディクテーションソフトを自分で作ってみました。
http://eigo4646.dip.jp/index.php
お時間があるときに使ってみてください。
感想など掲示板に書いていただけるとありがたいです。
また、英語のリスニングが聞けるメルマガも発行しています。
ヤフーメルマガの「30秒英語リスニング」
http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/18722/p/1/
ただし、ヤフーではリスニングが表示されないので文中のサイトをクリックして英文を聞いてください。
カリフォルニアに留学していたとき、むこうの大学で使ったディクテーションソフトが
英語の勉強に大変役に立ちました。
そこで、ディクテーションソフトを自分で作ってみました。
http://eigo4646.dip.jp/index.php
お時間があるときに使ってみてください。
感想など掲示板に書いていただけるとありがたいです。
また、英語のリスニングが聞けるメルマガも発行しています。
ヤフーメルマガの「30秒英語リスニング」
http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/18722/p/1/
ただし、ヤフーではリスニングが表示されないので文中のサイトをクリックして英文を聞いてください。
たっちゃんさん、こんにちは。ジェミニです。
ディクテーションソフトを作例されたとはすごいですね。
さっそく、たっちゃんさんのウェブにおじゃましました。
最近はディクテーションは、ほとんどしませんが、リスニング力増強に効果的と思います。
ディクテーションソフトを作例されたとはすごいですね。
さっそく、たっちゃんさんのウェブにおじゃましました。
最近はディクテーションは、ほとんどしませんが、リスニング力増強に効果的と思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
なぜ日本人は学ばなくなったのか (講談社現代新書 1943) by G-Tools
斉藤孝。
斉藤先生って、人の良さそうな顔してかなりズバッと斬るような物...
2009/12/13(日) 21:22 | 月のブログ