2007年12月24日 (月) 23:56 | 編集
2007年12月14日 (金) 23:38 | 編集
毎日、記入しているTOEIC学習ダイアリーですが、来年用に買ってきました。最近は、ちょっとTOEICのスコアは伸び悩んでいますが、多読と同様に、リスニング系も記録をつけたほうが、トレーニング時間が伸びますし、励みにもなります。
以前は、富山市内の大型書店にも合ったのですが、今日、たまたま、高岡市内のイオンショッピングセンター内の喜久屋書店で一冊見つけたので、即買いました。
いつかは、エクセルやファイル・メーカー・プロなどのソフトで処理しようと考えていますが、現在は、まだ、手書きでトレーニング時間を記録しています。
ちょっと、最近は、英語のトレーニングも怠け気味ですが・・・。

以前は、富山市内の大型書店にも合ったのですが、今日、たまたま、高岡市内のイオンショッピングセンター内の喜久屋書店で一冊見つけたので、即買いました。
いつかは、エクセルやファイル・メーカー・プロなどのソフトで処理しようと考えていますが、現在は、まだ、手書きでトレーニング時間を記録しています。
ちょっと、最近は、英語のトレーニングも怠け気味ですが・・・。

2007年12月11日 (火) 23:00 | 編集
ちょっと、最近、バタバタしていましたが、久しぶりに先週からスーパードラマTVで放送している"Heroes"をCATVで見ました。
登場人物が多く、舞台もいろいろと変わるので、分かりにくいのですが、どうも、超能力を持っている人とそれを追いかける人とのドラマです。
SFなのですが、結構面白いです。何人の超能力者が出ているのだろう。
とにかく、スクリプトが気になったので、サーチしてみたら、以下のようにありました。また、リスニングの参考になればと思います。
http://www.kilohoku.com/heroes.html
登場人物が多く、舞台もいろいろと変わるので、分かりにくいのですが、どうも、超能力を持っている人とそれを追いかける人とのドラマです。
SFなのですが、結構面白いです。何人の超能力者が出ているのだろう。
とにかく、スクリプトが気になったので、サーチしてみたら、以下のようにありました。また、リスニングの参考になればと思います。
http://www.kilohoku.com/heroes.html
2007年12月10日 (月) 21:03 | 編集
昨日は、良い天候ではなかったのですが、富山から列車に乗って金沢へ行ってきました。
金沢で多読をされている方が多読のオフ会をされたので、それに参加してきました。
午後のオフ会ということでしたが、昼食に少しビールを飲んでしまい、ちょっとまずかったかもしれません。
オフ会には遠方から参加された方もいらっしゃいました。ベテランタドキストの方は、キャスターつきのカバンに思いっきり洋書を詰めて参加されました。
次々と出てくる洋書の説明、8人でのオフ会でしたが、自己紹介・洋書紹介タイムを一通り終えるとすでに開始から2時間半が過ぎていました。
本当に絵本が好きなタドキストの方の説明に圧倒されてしまいました。
金沢で多読をされている方が多読のオフ会をされたので、それに参加してきました。
午後のオフ会ということでしたが、昼食に少しビールを飲んでしまい、ちょっとまずかったかもしれません。
オフ会には遠方から参加された方もいらっしゃいました。ベテランタドキストの方は、キャスターつきのカバンに思いっきり洋書を詰めて参加されました。
次々と出てくる洋書の説明、8人でのオフ会でしたが、自己紹介・洋書紹介タイムを一通り終えるとすでに開始から2時間半が過ぎていました。
本当に絵本が好きなタドキストの方の説明に圧倒されてしまいました。
2007年12月08日 (土) 22:12 | 編集
TOEIC TEST英語学習ダイアリーの記録によれば、平成19年11月の英語のトレーニング時間は以下の通りでした。
Listening /Speaking Reading/Writing Total
38時間00分 04時間00分 42時間00分
リスニングでは、"The West Wing"のエピソード5からエピソード6の通勤時の車中シャドウイングが中心です。
リーディングでは、Dav Pilkeyの"Captain Underpants"シリーズを2冊、Oxford Factfileシリーズから、"Australia And New Zealand"、"The USA"、"Recycling"を読みました。

Listening /Speaking Reading/Writing Total
38時間00分 04時間00分 42時間00分
リスニングでは、"The West Wing"のエピソード5からエピソード6の通勤時の車中シャドウイングが中心です。
リーディングでは、Dav Pilkeyの"Captain Underpants"シリーズを2冊、Oxford Factfileシリーズから、"Australia And New Zealand"、"The USA"、"Recycling"を読みました。
2007年12月06日 (木) 21:44 | 編集
2007年12月05日 (水) 20:35 | 編集
TOEIC TEST英語学習ダイアリーの記録によれば、平成19年10月の英語のトレーニング時間は以下の通りでした。1ヶ月遅れの報告です。
Listening /Speaking Reading/Writing Total
37時間00分 02時間15分 39時間15分
リスニングでは、"The West Wing"のエピソード5の通勤時の車中シャドウイングが中心です。
リーディングでは、図書館から、相互貸借で借りたLouis Sacharの"Marvin Redpost"シリーズを#1から#3まで、読みました。

Listening /Speaking Reading/Writing Total
37時間00分 02時間15分 39時間15分
リスニングでは、"The West Wing"のエピソード5の通勤時の車中シャドウイングが中心です。
リーディングでは、図書館から、相互貸借で借りたLouis Sacharの"Marvin Redpost"シリーズを#1から#3まで、読みました。
2007年12月04日 (火) 21:50 | 編集