2006年03月25日 (土) 11:10 | 編集
昨日、やっとインターネットで学べるCNN Newsキーワード1400のディクテーションを完了しました。
思えば、平成10年暮れにケーブルテレビを引いて、自宅でCNNを観る環境が整いましたが、最初は何を言っているか、さっぱり分からない状況でした。
とにかく、観ていればいいかと1年ぐらい見続けましたが、ほとんど変化なし。
確か11年秋頃からTOEICの試験を受ける前の1、2ヶ月前からこれのCDのディクテーションをする事としました。
7年もかけて、やっとこの本のディクテーションが終了しました。途中、他のドラマなどのディクテーションをやったり、多読に取り組んだりしてきましたが、最近、CNNのニュースはずっと聞き易くなりました。
この本と、CDは平成11年発行なので、U.S. President Bill Clintonだったり、どうしても内容は古くなってしまいます。
まだ、完全ではありませんが、キャスターとニュースの内容によっては内容がほとんど分かることが増えてきつつあります。
ディクテーションは時間がかかりますが、リスニング力をアップさせるにはいい方法です。
ある程度、リスニングできるようになれば、あとはひたすら多聴すればいいのではと思います。
インターネットで学べる CNN News キーワード1400
CDは以下の通り。現在、在庫切れのようです。
インターネットで学べる CNN News キーワード1400
語研からはこの他にもいろいろと出ています。
語学書専門出版社:語研のカタログ(英語/時事英語)
思えば、平成10年暮れにケーブルテレビを引いて、自宅でCNNを観る環境が整いましたが、最初は何を言っているか、さっぱり分からない状況でした。
とにかく、観ていればいいかと1年ぐらい見続けましたが、ほとんど変化なし。
確か11年秋頃からTOEICの試験を受ける前の1、2ヶ月前からこれのCDのディクテーションをする事としました。
7年もかけて、やっとこの本のディクテーションが終了しました。途中、他のドラマなどのディクテーションをやったり、多読に取り組んだりしてきましたが、最近、CNNのニュースはずっと聞き易くなりました。
この本と、CDは平成11年発行なので、U.S. President Bill Clintonだったり、どうしても内容は古くなってしまいます。
まだ、完全ではありませんが、キャスターとニュースの内容によっては内容がほとんど分かることが増えてきつつあります。
ディクテーションは時間がかかりますが、リスニング力をアップさせるにはいい方法です。
ある程度、リスニングできるようになれば、あとはひたすら多聴すればいいのではと思います。
インターネットで学べる CNN News キーワード1400

CDは以下の通り。現在、在庫切れのようです。
インターネットで学べる CNN News キーワード1400
語研からはこの他にもいろいろと出ています。
語学書専門出版社:語研のカタログ(英語/時事英語)